Creemaというサービスがあります。
個人のクリエイターの方々が、ご自分の精魂込めた作品を出品し、販売するサイトです。
まず、このサイト、実に品がいい!
そして、センスがいい!
これだけでも素晴らしいのに、
今回、ご縁を持ったクリエイターさんが、実に実に素晴らしい方でした!
ぼくは、ルーツが出雲・隠岐のため、かねてより、隠岐産のMONOに多大なる関心があり、このところ集めておりました。
隠岐・西ノ島の古墳から出たという古代のヒスイの勾玉だったり、
島後産黒曜石のブレスレットや原石だったり……
で、Creemaで見つけて、完全に一目惚れしたのが、
隠岐産アワビ殻のアクセサリーパーツでした。
ところが、すでに売り切れており、さっそくメッセージで問い合わせ。
そうしたら、何と、まだ材料はあるので、お作りしますよとのこと!
ただ、そのクリエイターさんは、ちょうどそのとき、イベントへの出店のため、非常に忙しく、年明けになってしまうかも、とのこと。
何とか年内に手に入りませんか、と懇願したところ、
「わかりました! イベント終了後にすぐに製作に入り、12月28日には発送ってことで如何でしょうか」と。
即OKし、待ちに待った12月26日、連絡がありました。
「明日、Creemaにあなた様専用としてアップするので、ご覧の上、何かご指示があればください」
とのこと。
翌日、アップされた画像をみて、非の打ち所がない出来栄えに、さっそく注文!
兵庫から千葉までの発送とのことで、まぁ2日はかかるなと思っていたところ、
なんとなんと、翌日の12月29日、到着しました!!!
速達で送ってくださったのです。
もう、その時点で、ぼくはこのクリエイターさんのファンになりました。
開封。
言葉が出ませんでした。
とんでもなく美しい!!!!
実は、Creemaに仮アップされた時点で、一緒に見ていた妻も惚れ込み、
一個、ぜひペンダント用に穴をあけたものがほしい……
とのことで、それをお伝えしたところ、急の注文にも快くお応えいただき、
届いたのが、

妻も大感動!
さらに、このアワビの元の姿と、加工のプロセスまで画像でお見せくださり、もう愛おしくて愛おしくて……
可愛いなぁ。
愛おしいなぁ。
隠岐の海で数えきれないほどの世代、命をつなぎ続けてきたこの貝。
豊かな隠岐の海で、すこやかに成長し、
命尽きた後も、こうして美しい姿を残してくれたこのアワビ。
ぼくはすっかり、貝の美しさに魅了されたのです。
この美しさは、薄っぺらいものではありません。
命の、強さとけなげさ。
悠久の命のつながり。
涙が出てきました。
まさに神々の土地、出雲にふさわしい美しさです。
ずっと手にしていたい気持ちになります(っていうか、持ち続けてます)。
本当に、美しいものや人の真心は、幸せにしてくれます。
写真では、とてもお伝えしきれないのが残念ですが、
とにかくこの感動を書き残しておこうと思いました。
